CLIENT INTERVIEW

news & communications inc.

株式会社ニューズ・アンド・コミュニケーションズ

出会いは1件の依頼案件から

p&p 中根

ニューズ・アンド・コミュニケーションズさん(以下N&C)とは、p&p設立よりだいぶ前からのご縁で今もお仕事をさせて頂いているという経緯があります。

N&C 高崎

はい。メイシスがなければ中根さんとも出会っていないですよね。

※メイシス…日本全国地域一番店の広告会社が集まり発足した広告会社のコンソーシアム。各社の連携により幅広い業務展開や、知識や技術の情報共有を目的として活動を行なう。

p&p 中根

おかげさまで、代理店や複数案件をもつ会社との取引が増えています。今では一般的なWebサイト制作から継続発注の依頼まで半々の制作割合です。N&Cとの提携が弊社業務の礎となり幅広い制作依頼を頂いています。

オールドメディアの衰退からデジタルへの市場開拓

p&p 中根

N&Cのこれまでの業態から現在に至るまでの経緯を教えてください。

N&C 高崎

創業時から広告代理店と広告プロダクションをどちらも行なう会社として経営してきましたが、オールドメディアの衰退とともに広告業界も減退するという時代の流れを経験しました。
そこで従来の広告代理部門をデジタルマーケティング部門に、グラフィック制作部門をデジタルデザイン部門にシフトしました。これは単純な業態転換ではなくキッカケであり、今後はデジタルの分野で新たな市場を開拓していきたいという狙いがあります。
マーケティング戦略をメインに「”見せる”ホームページではなく、”使う”ホームページ」をコンセプトとしている制作会社は、私が知る限り広島県には数えるほどしかありません。
唯一無二の存在として今後も市場を広げていきたいです。

業務提携により自社の評価が上がり、制作依頼の難易度も上がっている

N&C 高崎

p&pには、クライアントの要求が高い案件や制作スピードが必要な案件など、自社で対応が難しい部分の制作を依頼しています。

p&p 中根

実際に広島では何社くらいお付き合いされていますか?

N&C 高崎

お付き合いしている地元企業は数多くありますが、p&pにお願いする案件が増えてきたので今は限られたものしか依頼していません。制作の現場としてはp&pに依頼するメリットが大きく、社内の「p&pに制作依頼を出したい」という声も多くあるため適宜判断をしながらお願いしている状況ですね。

p&p 中根

それは光栄です。弊社と付き合うようになってからお客様の反応や提供する制作物に変化はありましたか?

N&C 高崎

そうですね。p&pに制作依頼を出すようになり「実績が実績を呼ぶ」と言いますか「良い仕事をしているね」という評価を頂いています。そうすると、自社に対する制作依頼のレベルもどんどん上がるので難易度の高い案件が増えています。

p&p 中根

制作のレベルが高くなっているというのは、依頼を受ける中でも感じています。 同時にN&Cから頂くデザインもどんどんクオリティが上がっていますよね。XDを非常に使いこなしているなという印象です。 今、デザイナーは何人在籍していますか?

N&C 高崎

本当に皆勉強していますからね。今はデザイナーとして3人が専属で動いていますがソフトを使いこなすだけでなく、UI/UXを考慮したデザインを意識して取り組んでいます。3人が主体となって技術向上をしながら、他のデザイナーにノウハウの共有をする流れを作っています。

運用を前提としたWebサイトであることを重要視

N&C 高崎

p&pには、クライアントの要求が高い案件や制作スピードが必要な案件など、自社で対応が難しい部分の制作を依頼しています。

p&p 中根

実際に広島では何社くらいお付き合いされていますか?

N&C 高崎

お付き合いしている地元企業は数多くありますが、p&pにお願いする案件が増えてきたので今は限られたものしか依頼していません。制作の現場としてはp&pに依頼するメリットが大きく、社内の「p&pに制作依頼を出したい」という声も多くあるため適宜判断をしながらお願いしている状況ですね。

p&p 中根

それは光栄です。弊社と付き合うようになってからお客様の反応や提供する制作物に変化はありましたか?

N&C 高崎

そうですね。p&pに制作依頼を出すようになり「実績が実績を呼ぶ」と言いますか「良い仕事をしているね」という評価を頂いています。そうすると、自社に対する制作依頼のレベルもどんどん上がるので難易度の高い案件が増えています。

p&p 中根

制作のレベルが高くなっているというのは、依頼を受ける中でも感じています。 同時にN&Cから頂くデザインもどんどんクオリティが上がっていますよね。XDを非常に使いこなしているなという印象です。 今、デザイナーは何人在籍していますか?

N&C 高崎

本当に皆勉強していますからね。今はデザイナーとして3人が専属で動いていますがソフトを使いこなすだけでなく、UI/UXを考慮したデザインを意識して取り組んでいます。3人が主体となって技術向上をしながら、他のデザイナーにノウハウの共有をする流れを作っています。

自身の仕事の在り方にも影響を与えた制作案件

p&p 中根

一緒にお仕事をさせて頂いた中で、印象に残っているエピソードはありますか?

N&C 高崎

特に印象に残っているのは、私の仕事の在り方にも影響を与えるキッカケになった、とある案件ですね。仕事の進め方や情報共有のためのスプレッドシートの使い方などを通して「こういうやり方があるのか」という発見や驚きがあり、非常に学びになりました。
これまで地元企業とのつながりを大事にしてきたので新しい企業で取引を拡大することが少なかったのですが、その経験の後はいっきに取引の幅が広がりました。業務の面でも営業展開を強気に進められるようになり、仕事への取り組み方が変わりました。

あとは美術展の制作の仕事です。これはクオリティとスピードの2点ですね。一般的に作業を短期間で終わらせると裏が粗かったりすることがある。でも、裏もしっかり作ってあるのに時間が全然かかっていない。むしろ誰も気づかない間に出来上がっているくらいでしたから、すごいなと思いましたね。

どうしてもこの業界は派手さを追求することが多く「サイト制作費〇百万」のような部分に注目されがちですが、この仕事はコストをそこまでかけていないのに裏ではすごいシステムが動いている。数ある案件の中でも特に評価しており、社内・社外問わずさまざまな場面で実績として伝えています。

p&p 中根

ありがとうございます。逆に現在のp&pの課題としては、受注数の急増によって社内のテスト体制が薄くなってしまっている点があげられると思います。テスト手法を新しくする、短期間でブラッシュアップするなど今後も改善していきます。

N&C 高崎

p&pとの協業がきっかけで、広島県のN&Cに対する評価が上がりました。他部署から相談が来るようにもなり、p&pに頑張ってもらっているなという部分があります。 今後の期待も含めて、目指す方向性をすべて盛り込んだ自社サイトの制作をp&pに依頼しようと決めました。 「自社サイト制作をどの制作会社にお願いするか」というのは非常に重要です。Webサイトは会社のメッセージであり、メインを示す形にもなりますから。

p&p 中根

ありがとうございます。本当に光栄なことだと思っています。

運用ベースのWeb制作会社として、最新の情報共有と技術提供を

p&p 中根

今後さらにp&pに期待することや、一緒に取り組んでいけたらいいなと思うことはありますか?

N&C 高崎

基本的にN&Cはデジタルマーケティングの会社を目指していきます。Webサイトはあくまで手段であり、大切なのはそれをどう運用していくかという「運用ベース」のWebサイト制作です。運用を理解した上でサイト制作に携わらないとトラブルに対応できないなど、お客様に不安や不信感を与えてしまいかねない。そこをp&pと組むことで強化していきたいですね。

社内でもマーケティングの人間と組んで切磋琢磨しながら、知識面やスキル向上に努めていきます。ただ、やはり最新のテクノロジーは東京から始まるのでp&pの持っている情報をフィードバックして頂けると非常にうれしいです。

p&p 中根

デジタルマーケティングの中でもリスティングというのはGoogleが提供する広告サービスの氷山の一角で、何十という配信手法や各種SNSまであらゆる媒体が増えています。私たちはただ制作するのではなくキーワードの選定からエリアによって戦略を変えるなど、クリエイティブや技術面でもう一歩踏み込んだ領域を展開しています。小さな制作会社ではできない領域の依頼が増えてきている状況です。

N&C 高崎

そういった情報は地方からは生まれてこないですよね。知らなければ提案すらできない。知ることで初めてビジネス展開が広がるので、積極的にフィードバックして頂けたらと期待しています。

p&p 中根

p&pには即戦力となるスタッフが複数入社してきているので、今後はより安定したスピードでの制作や手厚いテスト体制の構築に取り組んでいきます。私以外にもシステム開発に詳しいスタッフが増えたことで、技術の幅も広がっています。N&Cからの制作依頼に対しても、さらにスピード感を持って携われると思います。

Webサイトは「見せる時代」から「使う時代」へ

p&p 中根

最近では業務管理システムや求人管理システム、不動産管理システムといったシステム開発の依頼が非常に増えてきました。一件あたりの工数も増えますが、スタッフにとっても知見が上がりますし、p&pとしては成長の兆しを感じています。

N&C 高崎

それは広島にいても実感します。Webサイト自体が「見せる時代」から「使う時代」になってきたということですね。「使う」ということはその裏でシステムが一緒に動いているので、N&Cもp&pに依存する部分が膨らんでいます。 私たちも、お客様からホームページの相談を頂いたときに「(Webサイトを制作して)何がしたいのか」という部分を必ずヒアリングします。Webサイトは使うことを前提として制作しないと意味がないので、その点を踏まえて提案するようにしています。 使う時代のホームページの在り方は何なのか?という点で、残念ながら多くの制作会社が運用レベルに達していない。そういった面で、p&pと一緒に高い知識や技術スキルをもってやっていきたいという思いがあります。

積極的な情報交換やコミュニケーションの機会に

N&C 高崎

こうしてお付き合いをする中で、スキル面だけでなくたくさんのメリットがあると良いですよね。特に、若い人同士の積極的な交流に期待しています。
N&Cも採用戦略に苦労する中で、メイシスの話をすると興味を持ってくれる子が多いです。東京への憧れを持ちながら地方で頑張っている子たちが、実際に東京の人と話す機会を設けられたら良いなと。東京の人たちも地方の人がどういった考えなのかを知る機会にもなり、お互いに情報交換やコミュニケーションがとれる。単純に楽しいじゃないですか。
先ほどの勉強会という形でも良いし、ZOOM飲み会などのちょっとしたイベントやサロンを定期的にやってほしいと思います。

p&p 中根

ぜひやりましょう!